
大阪府河内長野市にあるBBQスポット「光滝寺(こうたきじ)キャンプ場」を紹介します。
滝畑ダム周辺2ヵ所のBBQスポット
光滝寺(こうたきじ)を含む滝畑ダム周辺には、バーベキューができる場所が2ヵ所あります。「光滝寺キャンプ場」と「滝畑湖畔バーベキュー場」です。
どちらも、大阪・梅田から車で1時間8分(高速道路利用)とアクセスが良く、川の水も空気も綺麗な大自然の中、お子様から大人まで川遊びをしながらバーベキューを楽しむことができます。
光滝寺キャンプ場とは?
●光滝寺キャンプ場では、キャンプ(泊まり・日帰り)、川遊び、虫取り、渓流釣り、森林浴とあわせてバーベキューを楽しむことができます。
●予約・申込み不要、有料です(バンガロー(有料)のみ予約が必要です)。車の乗り入れ可能なフリーサイトなので、場所は早い者勝ちです。
●シャワー室、ゴミ置場、炊事棟、売店、自動販売機、トイレ、バンガロー完備。
●キャンプ場で、持込テントを使用する際は料金が高いので、テントを張らなければ、かなりリーゾナブルにキャンプ・バーベキューを楽しむことができます。
バーベキューシーズン中の土日祝と夏休み期間中は、大変混み合いあいます。午前中の早い段階から周辺道路が混雑し、10時頃までに到着しないと駐車できない日もあるので、注意が必要です。
光滝寺キャンプ場の概要
入場料金(清掃協力費)・駐車料金
●光滝寺キャンプ場を利用するには、入場料金(清掃協力費):2才以上一人300円の支払いが必要です。
●別途、駐車料金(軽・普通車:1,000円、大型・マイクロバス:3,000円、単車・オートバイ:300円、自転車:100円)の支払いも必要です。
●テントを張る人は、1張(3~4人用)2,000円、タープ(日除けシート)を張る人は、1張1,000円の支払いが必要です。
車・自転車の人は、管理事務所の前で一時停止し、係の人に人数分の清掃協力費と駐車料金を支払います。
※写真の看板は料金値上げ前の古いものです。
営業時間
営業時間は、午前9時(土日祝日は8時)から午後5時までです。
周辺の道路が混雑するため、開門が午前8時より早まる日があります。
光滝寺キャンプサイト(BBQエリア)
概要
●直火が禁止です。脚付きのバーベキューコンロを使用してください。(以前は直火OKでしたが、現在は禁止です。)
●バーベキューコンロなどの機材レンタル、食材付きプランなどの「手ぶらバーベキューサービス」があります(要事前予約)。
バーベキューの様子
●キャンプ場内は、大阪とは思えないほど自然豊かです。川のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながら楽しむバーベキューは最高です!
●川遊びも一緒に楽しめるので、川沿いのエリアから埋まっていきます。
↓キャンプ場奥のエリアです。
人工の滝(写真中央)が流れていて、少しうるさいかもしれません。
↓川辺には木陰エリアも有ります。
キャンプ・バーベキューは駐車場スペース以外の所ならどこでやってもOKです。
テントを張る際は、地面は硬い砂利(石がゴロゴロと転がっている)なので、テントに付属しているスチール製のペグは利用できません。丈夫な鍛造ペグなどを使用しないといけません。
キャンプ場周辺の川は浅いので、お子様も安心して遊べます。アマゴやマスなどの魚もいるので、釣った魚をバーベキューで焼いて楽しむこともできます。
キャンプ場内の設備
ゴミ置場、シャワー室、管理事務所
↓出入口入ってすぐに、写真左側から、ゴミ置場、シャワー室、キャンプ場管理事務所が配置されています。
↓ゴミ置場です。ゴミ袋は受付時に料金支払いとともにもらえます。分別は瓶のみ別となっています。
ゴミを捨てて帰ることできるのはありがたいです。残念ながら炭捨て場は無いです。
↓コインシャワー室あり。温水が出ます。
自然の中の施設なのでしょうがないですが、シャワー室内に虫が入ってくるのが難点です。
炊事棟
光滝寺キャンプ場内には炊事棟が2ヶ所あります。
野菜を切ったりする調理台などのスペースは無いので、野菜などは事前に切って用意することをおススメします。
↓こちらは、管理事務所近くの炊事棟です。こちらは飲料水ではありません。鉄板とBBQ網を洗う場所(写真右端)もあります。
↓川辺のキャンプ場内の中央にある炊事棟です。こちらは飲用可の水道もあります。
トイレ
↓水洗トイレです。管理事務所付近にあります。障害者用有り。和式と洋式有り。ウォシュレット有りです。
※現在、トイレは綺麗に生まれ変わっています。写真は古いものです。
トイレはこちらの1か所のみです。キャンプ場の奥の方でキャンプ・バーベキューをする場合は、トイレがとても遠くなるので、早めの判断が必要となります。
売店・自動販売機
↓売店では、各種飲み物、お菓子、アイスクリーム、ビーチサンダルなどを販売しています。ソフトドリンクの自動販売機有り。
キャンプ・BBQ用品のレンタル・販売
↓キャンプ・バーベキュー用品のレンタル、炭や薪の販売あり。
【バーべキュー用品のレンタル・販売品料金】
●BBQ網、火ばさみ、トング、着火剤、アルミトレー(45cm×32.5cm)、チャッカマン:各300円
●軍手:100円
●薪(大):300円、薪(小):200円、炭(1㎏):300円
※料金は変動するので、施設にお問い合わせください。
宿泊施設(バンガロー)
●バンガローは、20名用×2棟、15名用×1棟、8名用×23棟、合計26棟あります。予約が必要です。
●バンガローの料金は8,000円~25,000円です。
↓バンガローは、光滝寺キャンプ場に入って右側にあります。
駐車場
駐車場は、キャンプ場内にあり、川辺部分とさらに奥に立体駐車場があります。川辺部分は車を横づけできるので、楽チンです。
駐車場の場所取りは禁止されています。
川辺の駐車場
↓キャンプ場入ってすぐの管理事務所の下(橋を渡ったところ)にある川辺の駐車場です。写真では見えずらいですが、白い線の引いてある所ならどこに停めてもOKです。
好きな場所に車を横付けしてキャンプやバーベキューが楽しめます。
立体駐車場
↓キャンプ場の奥の方に進むともう一つの橋(写真中央)があり、渡ると立体駐車場があります。(名所「光滝」はこの立駐のさらに奥(写真右側の方)です。)
●立体駐車場の1階部分は、屋根があるので、駐車場としても人気で、しかも屋根の下の一部でもバーベキューも可能なので、日除けのタープテント要らずで快適です。
●立体駐車場に車を停めると、キャンプ・バーベキューするところまで荷物を運搬するのが大変になります。
●キャンプ場の奥へ行けば行くほど、川辺の面積も広いため人気で、キャンプ場(バーベキューエリア)は奥の方から埋まっていきます
アクセスの注意点(道幅狭し!)
光滝寺キャンプ場に向かうフィニッシュの道は、とても狭くて、すれ違う事が難しいです。
↓対向車が来ないことを祈りながら進み、この分かれ道を下(右側の道)へ行くと、キャンプ場に到着!
左へ上ると、「荒滝キャンプ場」です。光滝寺キャンプ場が満員の時にオープンします。「荒滝キャンプ場」は光滝寺キャンプ場と同じようにBBQ可能です。
名所「光滝」
光滝寺キャンプ場に来たからには、是非立ち寄りたいスポットとして「光滝」があります。
●滝畑には、数多くの美しい滝があり、古くから「滝畑四十八滝」として知られています。
●光滝寺キャンプ場から奥へ徒歩7分の所に、滝畑四十八滝のひとつ、「光滝」があり、落差約9mの滝は壮観で神秘的です。
●光滝からさらに徒歩15分で「荒滝」、徒歩30分で「御光滝」、更に約40分で「大滝」に行き着き、手軽なハイキングコースともなっています。
光滝へは、ビーチサンダルなどで行くことをおススメします。
↓光滝寺キャンプ場の奥をさらに進むと、「光滝」の看板があります。階段を登って5分ほどで光滝が現れます!
(写真に写っている黄色のロープは、この日、保育園児のお泊り保育があり、子供たちが奥へ入っていかないように臨時的にしてあるものです。)
↓光滝が見えてきました!
この光滝の辺りでもバーベキューが可能です。木陰があるので涼しくて人気です。しかしバーベキュー器材、食材の搬出入はとても大変です。
↓光滝のベストショットです!
都会の喧騒を離れ、大自然の中でのバーベキューを楽しんだ後、光滝の水しぶきをあびれば、最高のリフレッシュになること間違いなしです!
◆施設情報◆
名称 | 光滝寺(こうたきじ)キャンプ場 |
---|---|
住所 | 大阪府河内長野市滝畑1392-甲 |
アクセス(バス) | 南海電車高野線・近鉄電車長野線「河内長野駅」下車⇒南海バス、または、日野・滝畑コミュニティーバスにて「滝畑ダム」下車南へ徒歩20分 |
アクセス(車) |
阪和自動車道「美原北IC」→309号線→170号線→現地 ※GWおよび7月中旬~8月末の土・日・祝日は、マイクロバス以上の大型車は駐車不可 |
駐車場 |
【台数】150台 【駐車料金】軽・普通車:1,000円、単車・オートバイ:300円 |
定休日 | 1~3月:水曜日が定休日。4~12月:無休。年末年始。 |
営業時間 | 9時~17時(土日祝日は8時~) |
清掃協力金 |
2歳以上:200円(2016年4月1日から、100円から200円に値上げしました。) ※テントを張る場合:3~4人用一張り 2,000円 |
設備 | キャンプ場、バンガロー、売店、自動販売機、炊事場、トイレ(水洗トイレ、障害者用有り)、シャワー室 |
注意事項 | ガスボンベの使用禁止。打ち上げ花火禁止。水風船禁止。タバコのポイ捨て禁止。ペット同伴可(リードでつないでください。入水禁止)。 |
問合せ先 | 光滝寺キャンプ場(℡0721-64-1977) |
コメント
光滝寺キャンプ場は、大阪市内より気温がかなり低く、真夏でもひんやりと涼しくて気持ちが良いキャンプ場です。小鳥のさえずりがかなり大きく聞こえ、トンボが目の前を飛んでいくなど、大自然を体感できます。
ただ、施設(滝畑観光農林組合)の方々が、もう少し人としての心を持って対応していただけたら、気持ちよく利用できると思います。
接客を除けば、間違いなく「関西ナンバーワンの川辺BBQスポット」だと思います。
※投稿日:2021年6月9日
※皆さんのお役にたてるよう、熟慮の末の記事です。どうか写真を含めて無断転載はご遠慮ください。
*****************
★大阪府内へのBBQ食材の宅配★
大阪のバーベキュー食材宅配専門店「BBQ宅配ワールド」は大阪府内のキャンプ場へ食材を宅配しています。
*****************